いとうの推し事(おしごと)

EvernoteMasterいとうの推し事(オールジャンル)暮らしのあれこれ、養生、日々の雑記

スマホカタフェス(無料版)ありがとうございました。

スマホカタフェス(無料版)ありがとうございました。

 

6月12日に開催してからあっという間に2週間もたっておりました。

こんばんは、いとうです。


無料開催期間最終日の朝早くというお時間にも関わらず、

ご参加くださった方がいらっしゃいました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


正体不明のいとうのスマホカタフェスにお越しくださるなんてありがたいにも程が、
と嬉しいのと緊張で内心アワアワしておりました。


需要があるのならば有料版の開催もしようかな、と考えております。


スマホの中身のお片付けって、
つい他のことをやってしまってできなかったりとか(SNSとか動画見ちゃうとか)
結構な量のデータがあると「どうしようこれ削除する?残す?バックアップ?」
と頭が混乱しがちです。

 


そういう時、”←ここから ここまで→”
みたいに箇所を決めて取捨選択をするのも方法のひとつです。

例えば連絡先だと、さ行の人まで確認しよう、とかですね。

 

iPhoneだとデフォルトで入っているアプリを消したいけどいいか判断に迷います。

いとうは「デフォルト」というタイトルをつけて、使わないアプリを集約しています。


人それぞれのやりやすい方法があるので、
方法に行き詰まったら、方法をいくつか誰かに聞いてみて、
その中から自分ができそうなことをやっていくと良いかもしれません。

手段とか手順とか、合う合わないってあります。
片付けの方法も基本的な法則はありますが、
個々の思考やクセ、日々の導線で無限に方法が変わってきます。

 

いとうは沢山失敗してきました。

失敗は活かせば経験になるのでめげずにいます(笑)

トライアンドエラーの繰り返しです。

 

 

今年も後半に入ります。

極力マメにブログを更新しようと思います。

スマホカタフェス 6月12日(金)9時

スマホの中身を整理しよう!のスマホカタフェス
 
無料でのカタフェス開催可能が最終日の6月12日(金)9時~10時
スマホカタフェス開催いたします
 
スマホカタフェスの説明20分・実作業約40分
1時間で一緒にスマホの中をスッキリしちゃいましょう
 
無料期間最終日の土壇場さらには午前中の開催ですが
お時間のご都合が良い方はぜひお越しくださいませ
 
 
<開催日時>
2020年6月12日(金)9時~10時
 
 
<対応可能端末>
 
 
<主な実作業>
連絡先
写真
メール
の整理(削除や別場所へのバックアップ)
 
 
<申し込み方法>
以下のフォームにご入力くださいませ
折り返しご連絡申し上げます
 
 
<OK>
初参加の方大歓迎(いとうも初開催)
アプリの操作方法以外の質問(ひとりの疑問はみんなの疑問)
ビデオオフ・マイクオフでの参加(発言や質問がある場合はチャットで!)
 
 
<NG>
アプリの操作方法の質問
録音・録画・スクショのSNSへのUP
 
<事前準備>
スマホタブレット端末、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。(こちらからDL)
一番下に記載されてます(無料です)https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
 
※初めての方向け解説サイトはこちら
 
 
スマホを操作するので、パソコンやタブレットでzoomをご覧になりながらの方が良いと思います。
 

月日が経つのが早い

前回のブログアップから9か月も空いておりました。

 

こんばんは。いとうです。

 

すっかり夏、の前に梅雨が目前ですね。

 

9か月も空いている間にコロナウイルスの影響があり、

世の中が大きく変わりました。

 

整理収納アドバイザーの皆様のサービスも一気にオンラインの世界に。

 

小西紗代先生がなさっていた「片付けフェスティバル」

通称カタフェスが全国のアドバイザーの皆様によって開催されるよになりました。

 

お部屋のカタフェスだけではなく、スマホのカタフェスの開催も!

つい入れっぱなしにしちゃうアプリとか、ありますよね。

読まず消さずのメールとか。

 

いとうもスマホのカタフェスを開催します。

無料期間最終日の午前中ですが一緒にスマホの中のお片付けをしませんか?

近々での開催なのでご都合が良い方がいらっしゃったら嬉しく思います。

 

詳細は次の記事に記載しますのでご覧くださいませ~。

 

スポンジの交換、いつにしていますか?

消耗品交換時期の固定化

 

食器洗い用のスポンジ、

以前は使って使ってスポンジの硬い部分の表面が丸まって

白い紙縒りみたいなのがついてきてから換えていたりしました。

なので「このスポンジいつから使っていたっけ?」と思う事が常でした。

ボロボロのスポンジを使っていても差ほど支障がなかったのもあります。 

 

その後、開運収納アドバイザーの小西紗代先生に出会い、

スポンジの交換は月1回になりました。

月1回の交換で綺麗なスポンジを使えると気持ちが良いものだなと

知ったことが項をなして、

今は、週1回、交換をしています。

 

週1回換えていてスポンジのコスパはどうなの?

と思われる方はいらっしゃるでしょう。

 

100円ショップの4個入りか5個入りのスポンジを使っているので、

月にかかるコストは月1回交換の場合と大差はありません。

セリアのスポンジを好んで使っていましたが

(モノトーンのスポンジがあるのです)

 

今はマツモトキヨシの 

”キッチンスポンジ ソフトタイプ 5個入り” 

を使っています。

 

古いスポンジは、ゴミの日の朝渇いた状態で捨てるか、

玄関の床やバルコニーの床をこする際に使ったりするので取っておきます。

(使い古しのスポンジのストックは1個までと決めております)

 

週1回の交換だと電子レンジで殺菌する必要もないかな、と思っております。

また、よっぽど酷い汚れを落とした場合は週1回の縛りをなくし、

随時交換にしております。この辺りは臨機応変です。

 

個人的にダントツで好きなスポンジはダスキンさんのスポンジですが、

流石に週1回で換えるにはコスパがよろしくないのがネックです。

月1での交換なら良いのでしょうけれど。

 

家の中の消耗品の交換のタイミングは、

決めてしまうと「いつから使っていたっけ?」がなくなるのでオススメです。

スポンジ以外にも交換のタイミングを決めているものがあるので、

追ってお伝えしますね。

 

それでは。